
ブログやサイトを立ち上げる際に、サーバーはどこでレンタルすれば良いのか悩みませんか?
有名なレンタルサーバー業者4社を比較してみます。どれも高機能で安定しています。またphpをはじめとした開発言語やMySQL(データベース)はすぐに使えますので、WordPressをインストールするのも簡単です。管理画面からすぐにインストールできる機能がついていることろもあります。
SSLはどこも共有のものが無料で使えるようになっているようです。
直接コマンドで操作したい場合はSSH(シェルログイン)を解放しているものを選びましょう。
ぶっちゃけどれを借りても損をすることはないというオススメなものばかりですので、この比較を参考にお好みで選んでみてください。
機能の詳細を知りたい場合は各サーバーのサイトで確認してください(サーバー会社名から飛べます)。
スマホで見る場合は、表を横スクロールしてください↓↓
エックスサーバー![]() ![]() |
ヘテムル![]() ![]() |
ロリポップ!![]() ![]() |
さくらのレンタルサーバ![]() ![]() |
|
月額 | 900円~ | 800円~ | 300円~ | 515円~ |
ディスク容量 | SSD 200GB~ | SSD 200GB~ | 50GB~ | 100GB~ |
ドメイン設定 | 無制限 | 無制限 | 20個~ | 20個~ |
転送量 | 無制限 | 80GB/日~ | 40GB/日~ | 80GB/日~ |
MySQL | 50個~ | 70個~ | 1個~ | 20個~ |
SSH | ○ | ○ | 上位のみ | ライト以外 |
共用SSL | ○ | ○ | ○ | ○ |
※ロリポップのエコノミープラン(月額100円)、さくらサーバーのライトプラン(月額129円)はphpが使えずWordPressなどのCMSがインストールできないため上記の表では対象外としてります。
コメント